<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
天候はスッキリしませんが、現在は雨も降っていません。
3年生の皆さん、待ちに待った修学旅行の当日がやって来ました。
午前8時が集合完了時刻です。トイレ、朝食を済まして、忘れ物のないよう登校してください。
なにわ筋側の道路はバスが停車するため、自動車の駐停車はご遠慮ください。

教育実習

画像1 画像1
今週、月曜日から教育実習を受け入れています。実習生は授業観察を中心に実習を行っています。

図書館前の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館前の掲示板です。アンケートを集計しています。生徒の皆さん見に行ってください。

5月28日の献立

画像1 画像1
今日の献立です。

ごはん
あかうおのしょうゆだれかけ
みそ汁
ひじきのいため煮
牛乳

今日は、ひじきの紹介がありました。
ひじきは、こんぶやわかめと同じ海藻類です。生の時は黄褐色ですが、乾燥すると黒色になります。
海藻の中でも、特にカルシウムを多く含みます。また、食物繊維も豊富に含まれています。

5月27日の献立

画像1 画像1
今日の献立です。

ごはん
焼きシューマイ
鶏肉とはるさめのスープ
ツナともやしのいためもの
牛乳

今日は、シューマイの紹介がありました。
シューマイは、中華料理の一つで、日本でも親しまれています。
シューマイは、よく練った豚ひき肉に調味料とたまねぎなどの具材を混ぜ合わせて作ったタネを小麦粉でできたシューマイの皮で包んで蒸しあげて作ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/14 閉庁日
8/15 閉庁日
8/20 学年登校日(1年生)8:30〜10:30