4時間目 2年様子の様子2![]() ![]() ![]() ![]() 4組は国語です。中間テスト前に学習した内容を、再度丁寧に説明されていました。 4時間目 2年授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どちらの授業も、少人数で受講しているのでとてもわかりやすいようです。 4時間目 1年授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2組は、テストの返却と解説をしていました。教室を参観していると、ある生徒は答案を見せてくれました。とても頑張りました。 3組も、テストの返却と解説をしていました。「文字を丁寧に書かない人がいます。」と数学の吉田先生が注意をしていました。答案は丁寧に書く習慣をつけてください。 全校集会 5月26日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、先週の中間テストについて振り返りがありました。今日から授業で中間テストの答案が返却されます。得点が高い、低いで一喜一憂するのではなく、自分自身の学習を振り返り、解けなかった問題や、間違ってしまった解答を、自分のものにする1週間にしてほしいと話されました。 2つ目に、今週後半には、いよいよ3年生の就学旅行が予定されています。体調を整えて、思い出深い就学旅行にしてください。 最後は、今日から3週間生徒の皆さんの先輩が教育実習をします。と紹介されました。 そのあと、1人1人が挨拶をしてくれました。教育実習よろしくお願いします。 第1回 学校保健委員会を開催しました。![]() ![]() ![]() ![]() 午後2時から多目的室で、令和7年度第1回学校保健委員会を開催しました。学校保健委員会は、校医の先生方、生徒代表(保健委員)、保護者ご代表、教職員の4者で構成します。学校保健委員会の前に3年生の保健委員の皆さんが、今年度の取り組みについて相談しました。昨年と同じですが、1.睡眠について、2.朝食について、3.給食(残食)について調査・研究を進めることにしました。 学校保健委員会では、校長先生のご挨拶に続いて、保健委員会から今年度の取り組みについて報告があり、校医先生方や保護者ご代表の方から質問やアドバイスをいただきました。 保健委員さんからは、最初に6月9日〜13日に残食調査をして取り組みを始めます。 |
|