<めざす子ども像> おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」 よ「よく考え主体的に取り組む」 ど「努力を継続し最後までやり抜く」 +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
カテゴリ
TOP
学校日記
最新の更新
1年 歯と口の健康教室
11月21日の給食
2年生 校外学習
早朝清掃2
早朝清掃1
新刊が入っています
放課後の学習
11月20日の献立
ZIN知ってますか?
図書館の掲示板
11月18日の献立
3年 金融経済教育「将来に備えるお金の知識を学ぼう」
11月17日の献立
3年生 第3回実力テスト
11月13日の献立
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行2日目
萩生公民館でウェットスーツに着替えます。天気は快晴です。
修学旅行2日目
ラフティング会場の駐車場、萩生公民館前に到着しました。北アルプスが神々しく雪を湛えています。
修学旅行2日目
お腹も心もすっかり満たされて、充実した時間でした。午後のプログラムはラフティングです。
11時30分、富山県黒部市の黒部川に向かってバスは出発しました。
修学旅行2日目
加賀伝統工芸村「ゆのくにの森」での選択体験を終え、少し早いですが昼食となりました。
温かく、ボリューム満点のメニューに生徒は満足気です。天気もどんどん回復し、日光が降り注いでいます。
修学旅行2日目
伝統工芸体験の様子です。
写真上から、九谷焼絵付け、金箔はり、蒔絵体験です。
8 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:89
今年度:55703
総数:688911
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/24
振替休日
11/25
期末テスト
11/26
期末テスト
11/27
期末テスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ(大阪市)
校区内市立小学校・幼稚園
中津小学校
大淀小学校
中大淀幼稚園
校区内 安全マップ
中津小学校校区
大淀小学校校区
進路情報
令和4年度版大阪府公立高等学校等ガイド
ERABO「大阪府公立高等学校・支援学校検索サイト」
DREAM(大阪私立高校全校紹介)
各種調査・テストの大阪市の結果概要等へのリンク
令和4年度「中学生チャレンジテスト(1・2年)」「大阪市版チャレンジテストplus(1年)」大阪市の結果概要
大阪市関係
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市(危機管理室)ツイッター
大阪市(広報)ツイッター
大阪市教育振興基本計画(素案) のパブリック・コメント手続きの実施結果について
給食関係
中学校給食献立表
中学校食物アレルギー個別対応用献立表
加工食品等の原材料表について
文部科学省
保護者、学校関係者、地域の皆さまへ 「児童虐待の根絶に向けて 〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜」
全国の子供たちへ
文部科学大臣(もんぶかがくだいじん)メッセージ「不安(ふあん)や悩(なや)みがあるみなさんへ」
配布文書
配布文書一覧
教育委員会等からのお知らせ
非常変災時等の措置について 中学校・区に対象区域がある場合 令和4年4月15日.pdf
中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)
令和7年度 中学校のあゆみ(10月更新)
令和5年度 中学校のあゆみ(公表分析シート) 4
令和5年度 中学校のあゆみ(公表分析シート) 3
令和3年度 中学校のあゆみ(公表分析シート) 大淀中学校.pdf
各種文書
令和7年度 大淀中学校 学校安心ルール
令和7年度 大淀中学校いじめ防止基本方針
行事予定表
年間行事計画(前半)
携帯サイト