<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

4月9日(水)の献立

画像1 画像1
本日より、学校給食が始まりました。給食調理員さん、配膳員さん、学校給食に関わる皆様に感謝していただきます。今年一年よろしくお願いします。

今日の献立

煮込ハンバーグ
コーンスープ
豆昆布
スライスチーズ
コッペパン
いちごジャム
牛乳です。

身体測定

画像1 画像1
 本日、全学年生徒が身体測定ならびに視力測定を行いました。
 1年間の成長が大きいですね。

3年生の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5月末に修学旅行が予定されています。昨年度の3学期から修学旅行の取り組みが始まっています。中央階段掲示板に掲示されていました。楽しみですね。

学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式、対面式、学級写真撮影が終わり各ホームルーム教室では、学級写真撮影を終えて学級活動を行なっています。担任の先生からのお話のあと、配付物もたくさんありました。ご家族で確認ください。また、ご多用のことと存じますが、提出物は期日までにご提出よろしくお願いします。
 明日は、全学年とも身体測定、視力測定が予定されています。1年生は部活動紹介も予定されています。

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式に続いて、生徒会主催の対面式がありました。
 最初に、在校生代表 生徒会副会長の中川さんから「歓迎のことば」を述べました。
 次に、新入生代表の塚原さんから「誓いのことば」が述べられました。今日からよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/20 学年登校日(1年生)8:30〜10:30