<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

中庭の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 管理作業の兼田さんが、中庭の剪定をしてくれました。夏らしく爽やかになりました。いつも学校の環境を整えてくださいます。ありがとうございます。

3年英語 習熟度別少人数指導

画像1 画像1
 昨日の記事です。5時間目3年1組の英語習熟度別少人数指導の様子です。
 C-NETのフロレス マリネス先生が英検準2級受験者に対しての英会話の指導です。すでに英検3級を取得(中学校卒業程度)している生徒が次のステップに向けての学習です。

研究授業 1年3組英語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の記事です。7月3日(木)4時間目、1年3組で木南先生が英語の研究授業を行いました。休み時間中から黒板のスクリーンには「keep your desk only a pencase and on English textbook ! !」の文字が映され木南先生の流暢な英会話で指示されていました。始業の挨拶が終わるや否や、4questionの帯活動が始まりました。隣の生徒とお互いに質問し答えていきます。圧巻でした。
 生徒は終始楽しそうで、英語を聞き取る事、話すことは満点です。
 後半はクラスの生徒同士でインタビューして発表してくれました。書くことは苦手意識がありそうですが、楽しい英語の授業でした。

7月3日(水)の給食

画像1 画像1
 暑い日が続いています。教室内はエアコンが効いて快適ですが、やはり暑いです。
 今日の献立は、
  かぼちゃのミートグラタン、
  スープ、
  コッペパンwith苺ジャム
  みかんゼリー、
  牛乳です。

 午後も頑張ります。

 明日は、3年生は漢字検定、1年生はリーディングスキルテストを予定しています。受験級によって少し遅く下校することがあります

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後3時40分から体育館で進路説明会を開催しました。
 暑い最中でありましたが、1年生〜3年生までの、たくさんの保護者にご来校いただきました。
 校長先生のお話に続き、進路指導主事の沖先生からの概論に続き、大阪府立大阪ビジネスフロンティア高等学校進路指導主事の鈴木先生、大阪府立高津高等学校校長の寺本先生からもお話を伺いました。とてもわかりやすいお話に引き込まれ、あっという間に終了予定時刻となりました。
 講師の先生方、どうもありがとうございました。参加の保護者の皆様だけでなく、すべての生徒を通じて、「令和7年度 進路の手引き No.1」を配付致します。内容をご覧いただき、わかりにくいところや、ご質問が有りましたら担任の先生または進路指導主事にお問い合わせください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト