開校2年目、令和7年度もよろしくお願いします。
TOP

なかのしまクリーン作戦の日です!

画像1 画像1
本日10時から、月に一度の「なかのしまクリーン作戦」がありました。
先週の運動会で清掃物品の寄付をお願いしたところ、たくさんの物品が集まりました。寄付いただいたみなさま、ありがとうございました。

今日の清掃では、水回りを中心にしていただきました。中之島小中一貫校には教室ごとに手洗い場あるので、清掃場所が多く、人手のいる作業になります。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
画像2 画像2

「協力する」って何だろう?

写真は5時間目の5年生の授業です。
総合の時間に、「ピアサポート・トレーニング」を行いました。グループでルールに従い問題解決に問題解決に挑みます。グループの全員が知恵を出しあわないと解決できないため、悪戦苦闘していました。

課題を終えた児童は、「協力するとは・・・」という言葉の続きを考えました。
「みんなで力を合わせて、一人ではできないことをみんなでやりきること」と書いている児童もいて、今回の授業から学んだことを日常生活に生かしてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を終えて〜解散式〜

画像1 画像1
実行委員の児童生徒は、午後から後片付けの後、解散式を行いました。
団長が前に立ち話をしてくれましたが、皆に共通していたのが、今回学んだことを運動会だけで終わらせない!ということでした。きっとこれからも子どもたちが中之島小中一貫校を導いてくれると確信しました。これまでありがとうございました!そしてお疲れさまでした!!最後は先生たちの花道を通り帰っていきました。
画像2 画像2

運動会を終えて

二日間にわたる運動会が無事終了しました。
天候にも恵まれ、予定通り無事終えることができました。
今年は中之島を会場として行う初めての運動会でした。全てが手探りの中、運動会実行委員をはじめ係児童生徒の活躍のおかげで温かい運動会にすることができました。まさに、子どもたちが主役の運動会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2-8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
勇ましく凛々しく逞しい姿です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31