開校2年目、令和7年度もよろしくお願いします。
TOP

本日の給食(9月17日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
マーボーなす・ツナと野菜のいためもの
焼きさつまいもの甘みつかけ
ごはん・牛乳

なすは、夏から秋が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。

なにわの伝統野菜に「鳥飼なす」があります。大阪府摂津市鳥飼地区で作られている丸い形のなすです。

スマイルタイムでみんなで考える!

今朝は月に1回の「スマイルタイム」でした。

スマイルタイムとは、笑顔で安心して過ごすことができる場所を作ることを目的として、月に1回、1年生から9年生までが縦割り班に分かれ、テーマにそって話し合いをします。
今回のテーマは「時間はなぜ守らないといけないのか」。学年はちがいますが、いい学校になることを望んでいるのはみんな同じです。話し合った内容は2回ワークスペースに掲示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

異学年交流(2年生、5年生)

ペア学年の2年生と5年生で遊びを通した交流をしました。
5年生がルール説明やゲームの進行を進めてくれました。少し緊張していたようですが、自分たちで考えて行動している様子が素敵でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

小学校クラブ活動!

6時間目は小学校のクラブ活動でした。
学年を超え共通の趣味を持つ児童が集まり楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キテミテ中之島」第2弾!

アートイベント「キテミテ中之島」の企画で、本校児童生徒がのし袋で鯛をを作り、作品が中之島駅に展示されています(中之島駅の展示!)。
今回は、「『リボンでつなぐみんなの愛』―家族を想うこころ―project」で作品を制作しています。子どもたちはハートの内側に家族をイメージした絵を描いています。展示日時は未定ですが、京阪中之島線の駅に展示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

学校評価

学校のあゆみ

その他