開校2年目、令和7年度もよろしくお願いします。
TOP

部活動編成!

今日の放課後、中学生の部活動編成を行いました。
本校の部活動は総合スポーツ部とeスポーツ部の2つ。3学年あわせて総勢100名以上が入部しました。最初に部活動に参加するにあたっての心得を聞きました。専門的な技術だけでなく、社会に出てから必要となる資質のマナーや礼儀、あいさつの大切さなどを大事にしてほしいと話がありました。

後半は部活動に分かれての説明です。総合スポーツ部は専門にする種目ごとに集合しました。7年生が参加し、来週から本格的に活動が始まります。楽しく、そして真剣に活動に参加し、自分自身の興味の幅を広げていってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎内を彩る掲示物!

1学期が始まって一か月近くが経ち、校舎内は児童生徒の作品が展示されています。
1年生の教室前廊下にはこいのぼりが泳いでいます。子どもたちが「うろこ」の部分をカラフルに色付けしました。他の学年のフロアにも学習の成果が飾られています。ぜひ、14日の学習懇談でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな特訓中!

1年生は読み書きしながらひらがなを練習しています。
ペアで口を大きく開けて発声したり、何度も書いたりと、みんなで楽しく学んでいます。教室での1年生の学習する姿は、小学生らしくなってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

万博の事後学習!

一昨日、3年生と4年生が万博へ行き、全学年の万博への校外学習が終了しました。
それぞれの学年で、体験や見学を通して様々な学びがあったようです。その学びを、5年生は「万博新聞」にまとめていました。当日入場することができたシンガポール館に関することについてまとめている人が大多数でした。見学した内容を補うために、一人一台端末で調べながら個性的な作品に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学生スポーツテスト〜体育館〜

体育館では長座体前屈と立ち幅跳びの測定です。測定の注意事項とポイントを聞いてから全員で練習をし、本番に挑みます。去年の記録と比べてどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31