開校2年目、令和7年度もよろしくお願いします。
TOP

緊急 【重要】学校公開・学校説明会について

明日、あさっての二日間、学校公開および学校説明会を以下の通り実施します。
なお、台風の接近が予想されています。学校公開および学校説明会は、当日の午前7時以降に大阪市に「暴風警報」または「特別警報」が発令されている場合は学校が休校になることに伴い、中止または延期いたします。ご理解のほどよろしくお願いします。

【学校公開日】
・9月4日(木)9:40〜11:20
・9月5日(金)13:30〜15:20、16:15〜17:00(部活動見学会)
【学校説明会】
・9月5日(金)15:30〜16:15

【注意事項】
○上履き・下靴入れ・本ホームページに掲載している入校証(必要事項を記入)を当日ご持参ください。
○駐車・駐輪スペースはございません。公共の交通機関もしくは徒歩でご来校ください。

本日の給食(9月3日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
さごしのおろしじょうゆかけ・含め煮
牛ひじきそぼろ・ごはん・牛乳

しそは、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。
緑のグループの食べ物で、体の調子を整える働きがあります。皮膚などをじょうぶにするカロテンが多くふくまれています。
今日の給食では、牛ひじきそぼろに使われています。

中学生はテスト!

今日9年生では「中学生チャレンジテスト」を実施しました。
大阪府の中学3年生が一斉に同じテストを受け、その結果は高校入試に用いられる評定に影響します。3年生にとっては先週の実力テストに続き、2学期2回目のテスト。夏休みの学習の成果が発揮されることを期待してます!他学年も9年生が集中して受けることができるように協力してくれています。

7・8年生も先週の課題テストが返却され、各教科でテストの解説ややり直しを行っています。テスト結果に一喜一憂するだけでなく、そこから見えてきた課題と向き合い、自らを高めていってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(9月1日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
とうふローフ・洋風煮・棒チーズ
コッペパン・みかんジャム・牛乳

とうふローフは、ツナ・とうふ・細かくカットした大豆・たまねぎ・でん粉を混ぜ合わせ、砂糖・塩・こいくちしょうゆで味つけし、焼き物機で焼いています。

大きくなったか?

新学期が始まり、学年ごとに発育測定を行っています。
今日は3年生が発育測定を行いました。身長と体重を順番に測定しますが、待機中も静かに待つことができていました。本校では同じフロアのワークスペースを活用し測定をするので、授業への影響も最小限に抑えることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31