開校2年目、令和7年度もよろしくお願いします。
TOP

6年プール開き

今年初めてのプールです。
気温、水温ともにちょうどよく、気持ちよさそうです。
これから、どんどん暑さが厳しくなってきます。
熱中症に気を付けながら、学習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育館で、マット運動の発表会を行いました。練習時間は運動会後の4時間のみですが、BGMが流れる中、舞台上でこれまでの成果を披露しました。なかなかうまくいかない友達には、「がんばれー!」と励ましの声が飛んでいました。

緊急対応研修会

学校で事故が起きた時の対応について、研修会を行いました。
給食、集会、プールの3つの場面を想定して、ロールプレイングで学びました。
実際に動いてみて、よかったところ、改善が必要なところを確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 全国小学生歯みがき大会

歯と歯ぐきの健康を保つための学習に取り組みました。
プラークコントロールを実践する習慣を身に付けることが歯と歯ぐきの健康を守り、自分自身の健康維持につながることを学びました。
歯科衛生士さんにも来ていただき、歯の磨き方やフロスの使い方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17授業公開

1年国語「ねことねっこ」、9年技術「エネルギー変換の技術」の授業の様子です。
1年生は、動作を入れながら、促音について学びました。
9年生は、発電の仕組みとその特徴について、様々な資料をもとに学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31