運動会に向けて〜心ひとつに〜
全体練習は開会式、ラジオ体操などの動きを確認しました。低学年には運動会実行委員の児童生徒が懇切丁寧に説明していました。
また、全員参加の大玉運びの練習もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて〜全体練習〜
本日5時間目、全校児童生徒で運動会の全体練習を行いました。
雨が心配されましたが、子どもたちの思いが通じたのか、天気は持ってくれました。 昨日放課後に簡易テントを設置し、児童生徒席が完成しました。 玄関ホールには生徒会役員が中心となって作成した横断幕が掲げられています。学校全体が運動会モードです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団朝練
運動会が来週に迫り、運動会実行委員会の児童生徒の熱も高まってきています。
今日も朝練をがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて〜応援合戦〜
5時間目に5年生以上で団ごとの応援合戦の練習をしました。
各団の団長は月曜日から朝練で応援合戦の内容や動きを確認しています。応援合戦の内容は団ごとに完全オリジナル。チームの団結力を高めるために本番まで準備をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|