2年生 校外学習 〜成果発表〜![]() ![]() ![]() ![]() 独創的な発表です。 今日の給食(7月9日)![]() ![]() 今日はカレーライスの日です。 生徒も大人もなんだか嬉しそう!カレーが嫌いな人はいるのでしょうか? 夏野菜が入ったカレーなのでジャガイモではなくカボチャが入っています。 甘さが加わります。家でもやってみよう。 3年生、保健体育「キックベース」![]() ![]() ![]() ![]() ? ? 3年生女子の保健体育では、「キックベース」の単元に取り組んできました。 4チームに分かれ、トーナメント戦を行い、最後は決勝戦と3位決定戦を実施しました。暑い中ではありましたが、どのチームも全力でプレーし、暑い中でも大いに盛り上がりました。 試合後の振り返りでは、各チームで良かった点や改善点を話し合い、発表を行いました。発表を通して、お互いのチームの良さや工夫に気づくことができました。 楽しく体を動かすだけでなく、仲間との関わりや学びのある、充実した授業になりました! 今日の給食(7月8日)![]() ![]() 五目汁に豆腐が入っています。写真のように型崩れ全くしていません。 不思議に思いレシピを確認すると冷凍の豆腐が使われています。 豆腐を凍らせると高野豆腐のようになりますが、固めのきぬこし触感です。 不思議です。 小暑、そして七夕![]() ![]() 昭和・平成・令和、三つの時代を辿る100年。この間、ラッキーセブンは3度ありました。昭和7年7月7日。次に777になったのは、平成7年7月7日。それ以来となる777は、本日令和7年7月7日です。 それぞれどのような時代だったんでしょうね。ぜひ調べてみてください。 今日の集会では、改めて挨拶の大切さをお話ししました。 今日紹介したのは、哲学者の森信三さんの言葉です。 『時を守り、場を清め、礼を正す』 高倉中学校の教育目標に通ずる言葉です。 |
|