教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

今日の給食(9月4日)

画像1 画像1
今日は旬のフルーツ梨です。生のままで頂きたいところですが、缶詰です。
シャリシャリ触感は残っています。
猛暑の影響なのか、フルーツ全般は価格が上がっていますね。

穏やかな空間に集う一年生

昼休みの図書室。中学一年生が昼休みに来室し、本を返したり借りたりと、賑やかな時間を過ごしています。

図書室は、生徒たちにとって新たな学びと憩いの場。一年生にとって穏やかな空間になっています。

現在はプレオープンの段階で、机の配置や本棚の整理がまだ整っていないとのことですが、生徒たちの穏やかな姿は、図書室がすでに居心地の良い空間になっている証拠ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、合唱コンクール隊形移動練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、合唱コンクールに向けた移動練習を行いました。
本番の立ち位置を確認することで、本番が近づいていることを実感してる様子でした。

今日の給食(9月3日)

画像1 画像1
今日は、個人的に大好物のメニューです。
焼き魚に大根おろしはとってもよく合います。さごしも普段あまり食べないので余計に嬉しい!(さごしはサワラの幼魚)
またご飯にかけて頂くひじきそぼろは、ついつい白米を食べすぎてしまいます。

1年生課題テスト

画像1 画像1
お昼ご飯の給食を終え、午後の課題テストに臨みます。最後の科目は理科です。

午前中から4時間のテストを乗り越え、いよいよこれが最終ラウンド。給食でしっかり栄養を補給したので、集中力もきっと最後まで持つはずです。

気を引き締めて頑張りましょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事
9/10 3年 5.6限・高校進路講話
学校見学(R7入学者向け)
9/11 5限まで
3年 第2回実力テスト