研究授業 一年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 運動を得意にしていなくても班で協力して楽しめます。 じゃんけんでに勝って相手陣地に入る。しかしそこには片脚(けんけん)で進まなければなりません! じゃんけんが強いのか、運が強いだけなのか、心地よい運動でみんなが楽しんでいました。これがレクレーションの良さですね! 研究授業 一年生英語![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちも普段どおり楽しく歌っていました。 毎時間繰り返し聞く曲は耳に残るものです。 ペア学習でスピーキングもあり楽しく生徒たちは楽しく授業に臨んでいました。 研究授業 一年生数学![]() ![]() ![]() ![]() 二つの数の積が『1』のとき、一方の数を他方の数の『逆数』という。 決して難しくありません。しかし符号にマイナスが付くとよく間違えます。 「まずは符号を決めて」と繰り返される言葉で目の前の問題に取り組む一年生です。 こんな問題も出ました! 0(ゼロ)の逆数は? 研究授業 一年生社会科![]() ![]() ![]() ![]() 一年社会科の本日のめあてです。 他クラスでも実践してきた内容です。 たくさんの教員たちが見学しています。緊張したなかで生徒たちの反応の良さが助けになります。 挙手する生徒が多く、良い雰囲気で授業が進められました。 今日の給食(6月11日)![]() ![]() 本日はカレーライスではなく 和風カレー丼 です。 具材が特徴的で青ネギや、沢山のお揚げが入っています。かすかに鰹節の香りもします。 |
|