国語 枕草子
分別学習として、学級の半分の生徒たちが集まっています。 今日の学習では、随筆『枕草子』の作者である清少納言の立場とその時代背景について学びました。清少納言が書き記した当時の宮中文化や貴族の生活は、現代の私たちが平安時代を知る上で貴重な資料として学べます。
秋の訪れと文化発表会に向けて
9月22日(月)
心地よい風が吹き、秋の訪れを感じる季節となりました。 「暑さ寒さも彼岸まで」と古くから言われるように、日中の暑さこそ残るようですが、朝晩はぐっと気温が下がるようになりました。寒暖差に体調を崩しやすい時期ですので、服装による調整を心がけるなど、体調管理には十分注意しましょう。 さて、今週末はいよいよ合唱コンクールと文化発表会が開催されます。 これまで積み重ねてきた練習の成果を存分に発揮できるよう、残された時間を大切に、集中して準備を進めてください。仲間を信じ、心と声を一つにして、最高のステージを作りあげましょう。 皆さんの素晴らしい歌声と発表を楽しみにしています!
陸上競技部
この大会に向けて、厳しい夏の練習を頑張ってきました。 昨日に引き続き、自己ベスト更新や大阪府大会出場に向けて、一生懸命に競技をしている姿が印象的でした! そして、2日目も高倉旋風が起きました!! なんと、、、1年生男子総合の部を優勝しました!! さらに、男子総合の部は3位!! 1年生女子総合の部も4位と善戦しました!! 毎日の積み重ねが結果に繋がりました。 本当におめでとうございます!! 以下は10月11日、12日に行われる、大阪府総合体育大会に出場する種目と今回の順位です。 1年男子100m 決勝進出 決勝2位 2年男子100m 決勝進出 決勝7位 2年男子200m 決勝進出 決勝3位 1年男子400m 決勝進出 決勝3位 2.3年男子400m 決勝進出 決勝6位 2年男子3000m 8位 3年男子3000m 男子2年110mH 決勝進出 決勝1位 1年男子4×100mR 決勝進出 決勝1位 男子1年走高跳 3位 男子2.3年走高跳 4位 男子2.3年三段跳 5位 女子1年100m 女子1年800m 決勝進出 決勝 4位 女子1年4×100mR 決勝進出 決勝4位 1年女子走高跳 3位 2.3年女子走高跳 2年女子走幅跳 6位 3年女子走幅跳 6位 2年女子砲丸投 女子2年円盤投 6位 水泳部の活動
本日は大阪市第2支部の水泳競技大会に出場いたしました。
1年の部女子100m自由形3位 1年の部男子100m自由形3位 全学年の部50mバタフライ優勝 1年の部50m背泳ぎ2位 で賞状を、他にも6位までに入賞をした選手や 自己ベストを更新できた選手も多く出ました。 本日もたくさんのご声援、ありがとうございました。 この大会をもって3年生は引退となりますが、 明後日にまだ校内記録会を予定しております。 こちらの記録会前の練習も保護者の皆さまに ご覧いただこうと考えております。 ぜひご参加ください。 陸上競技部
大阪市秋季総体2日目が行われています。
今日もチーム一丸となって戦っていきます! 頑張ってください!! |
|
|||||||||||||