教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

今日の給食(7月15日)

画像1 画像1
ごはん、牛乳、豚肉と野菜の煮もの、ひじき豆、ささみとキャベツのごまみそ焼き  

学校給食では、特別人気があるとは言い難い豆料理。
今日の「ひじき豆」は、いつもと違います。
油で揚げてしょうゆで味つけ。濃い目の味がご飯にあいます。
皆さん残さず食べましたか?

心地よい風

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(火)

登校の朝、玄関を心地よい風が通り抜けます。
古木の桜にとまるクマゼミの鳴き声が、校門へと鳴り響き渡っていました。

昨日午後からの雨の影響もないようです。運動場は夏の日差しで十分回復しています。

陸上競技部

画像1 画像1
服部緑地陸上競技場で行われた、豊中市記録会に参加しました。
炎天下の中での競技会でしたが、多くの選手が自己ベストを更新しました!!
いよいよ来週は大阪中学選手権です。
頑張りましょう!!

祝!放送部全国大会出場決定!

画像1 画像1
昨日、NHK杯全国中学校放送コンテスト大阪大会が行われ、本校放送部の3年生が全国大会出場を決める快挙を成し遂げました!
放課後、教室で顧問の先生といっしょに何度も何度も練習している姿を見ていたので、本当に報われてよかったですね。

全国大会でも、存分にその練習の成果を披露してきてください!
おめでとうございます!

旗づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日(月) 学期末懇談会。

1年生は放課後、関係生徒たちが集まり体育大会に向けての取組みとして『応援旗』作りを行なっていました。
その旗の原画デザインはもちろん生徒たちの発想画です。クラス目標や勝利のための言葉、学級担任の似顔絵など、そこにはいろいろ学級カラー滲み出ています。
出来上がりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
事務室
11/26 学校徴収金振替日