教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

今日の給食(7月16日)

画像1 画像1
 かやくごはん、牛乳、さけのつけ焼き、みそ汁、とうがんの煮もの

今日は、かやくごはんでした。ここ1年以上?メニューで出ていない?ような気がします。
白米もおいしいですが、たまには味つきのご飯もいいですね!
おかわりしちゃいました。おなかいっぱいです。

期末懇談会 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(水)
登校時間帯は雨に降られました。10時現在は止んでいます。

期末懇談会最終日となりました。
各学年ホワイトボードには明日の予定が示されています。
3時間目までは、各学年でスケジュールが決まっています。学年集会、大清掃、学活をテレコで行い、4時間目に『終業式』を行います。

給食はこの日が最終日となります。

今日の給食(7月15日)

画像1 画像1
ごはん、牛乳、豚肉と野菜の煮もの、ひじき豆、ささみとキャベツのごまみそ焼き  

学校給食では、特別人気があるとは言い難い豆料理。
今日の「ひじき豆」は、いつもと違います。
油で揚げてしょうゆで味つけ。濃い目の味がご飯にあいます。
皆さん残さず食べましたか?

心地よい風

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(火)

登校の朝、玄関を心地よい風が通り抜けます。
古木の桜にとまるクマゼミの鳴き声が、校門へと鳴り響き渡っていました。

昨日午後からの雨の影響もないようです。運動場は夏の日差しで十分回復しています。

陸上競技部

画像1 画像1
服部緑地陸上競技場で行われた、豊中市記録会に参加しました。
炎天下の中での競技会でしたが、多くの選手が自己ベストを更新しました!!
いよいよ来週は大阪中学選手権です。
頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
事務室
11/26 学校徴収金振替日