今日の給食(7月17日)![]() ![]() 今日の献立にもある「押麦(おしむぎ)」はよく食べますか? 最近の米価高で、わたしは押麦を米に混ぜ炊いています。カロリーも抑えられます。 本日は押麦をパエリアにしております。もちもち・プチプチした触感で食べていても楽しいです。 終業式
7月17日(木)
一学期、終業式を迎えました。 昨晩からの雨。生徒たちは変わらず時間にゆとりをもって登校しています。 3限目まで、各学年大清掃・学年集会・学活を行い、4時間目には体育館で終業式をおこないます。 一学期、友だちと過ごした学び舎に感謝し隅々まできれいにする三年生たち。 感謝の気持ちが、生徒の主体的な清掃となっています。本当に丁寧に清掃活動に取り組んでいます。 一学期、下級生たちのお手本となった三年生、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(7月16日)![]() ![]() 今日は、かやくごはんでした。ここ1年以上?メニューで出ていない?ような気がします。 白米もおいしいですが、たまには味つきのご飯もいいですね! おかわりしちゃいました。おなかいっぱいです。 期末懇談会 最終日![]() ![]() ![]() ![]() 登校時間帯は雨に降られました。10時現在は止んでいます。 期末懇談会最終日となりました。 各学年ホワイトボードには明日の予定が示されています。 3時間目までは、各学年でスケジュールが決まっています。学年集会、大清掃、学活をテレコで行い、4時間目に『終業式』を行います。 給食はこの日が最終日となります。 今日の給食(7月15日)![]() ![]() 学校給食では、特別人気があるとは言い難い豆料理。 今日の「ひじき豆」は、いつもと違います。 油で揚げてしょうゆで味つけ。濃い目の味がご飯にあいます。 皆さん残さず食べましたか? |
|