今日の給食(9月8日)![]() ![]() そのまま食べると甘くておいしいです。 私は前半はそのまま、後半はウインナーを挟んでホットドッグ風で頂きました。 白露に思う
9月8日(月)全校集会
生徒会の運営のもと放送による全校集会を行いました。 未明の南西の夜空で展開された幻想的な天体ショーに心を奪われ、朝を迎えました。 9月に入り、季節は二十四節気の「白露」を迎えました。朝晩の気温が下がり、空気中の水蒸気が露となって草木につき、それが太陽の光を浴びて白くきらめいて見えることに由来します。まだまだ厳しい暑さが続いていますが、日々の暮らしの中に、少しずつ秋の気配を感じる瞬間があるように思います。 私たちの日常には、見過ごしがちな美しい瞬間や、心が動かされる出来事がたくさんあります。空の色、草木に宿る朝露、友人との会話、授業中の発見。そうした一つひとつの瞬間に意識を向け、心のアンテナを立ててみることが、日々の生活をより豊かにしてくれるはずです。 この実りの秋、皆さんが多くの感動に出会い、心豊かな学校生活を送ることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 皆既月食![]() ![]() この日は雲一つない快晴の夜空となり、月が欠け始める様子から、赤銅色に染まった皆既月食まで、天体ショーに感動的な時間を過ごせました。 陸上競技部![]() ![]() 大阪府下から参加標準記録を突破した選手が出場しました。 高倉陸上競技部の選手も自己ベストを更新したり、課題を見つけることができました!! また、1年生100mで決勝に進出し、5位でした!! 2週間後の大阪市秋季総体に向けて、有意義な時間となりました! 今日の給食(9月5日)![]() ![]() おなかいっぱいの人は、午後からの授業は眠気に注意です。 |
|