キャリア実習2
おしぼり加工の実習の様子です。
実習施設や来客用などで、実際に使用することになるおしぼりを加工しています。 おしぼり包装機、ゴミ落とし機など初めて目にする機械もたくさんあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャリア実習1
支援学級の前期キャリア実習です。
班ごとに分かれて、おしぼり加工、事務補助、印刷製本の3つの仕事を体験します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大東小学校6年生 授業見学
小中連携の一環として、昨年度よりおこなっています。
3限に大東小学校の6年生が中学校の授業を見学しに来てくれました。 小学校と「同じところ」「違うところ」を感じることはできましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 淀川小学校6年生 授業見学
小中連携の一環として、昨年度よりおこなっています。
2限に淀川小学校の6年生が中学校の授業を見学しに来てくれました。 小学校と「同じところ」「違うところ」を感じることはできましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/3(木) 授業の様子
1限 2年1組 数学(連立方程式の利用)
2年2組 社会(中京工業地帯と名古屋大都市圏) の授業の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |