1年 課題テスト
1年1組、1年2組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年キャリア学習(SPトランプ)
ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校より川島先生を講師にお招きして、2年生のキャリア学習を行いました。
SP(サブパーソナリティ)トランプを使って、自分自身の性格について考える授業でした。 自分の性格の強みを生かした職業についても紹介してもらい、みんなで楽しみながら取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回オモロ〜授業発表会9/1(月) 授業の様子
9月になっても、まだまだプール日和です。
現段階では、プールの授業は9/19(金)までの予定です。 3限 3年全クラス 保健体育(水泳) の授業の様子です。 ◎3年生の皆さんへ 明日9/2(火)は大阪府チャレンジテスト(3年生)の日です。 進路選択にも影響がある重要なテストです。 それぞれの精一杯を解答用紙にぶつけてくれることを願っています。 持ち物:「直定規」「コンパス」「学習者用端末(タブレット)」を必ず持ってきてください 念のため、リーフレットで範囲などを確認しておきましょう。 クリック→ 令和7年度 中学生チャレンジテスト リーフレット ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 理科 研究授業
2限に1年1組で理科の研究授業をおこないました。
「学力向上支援チーム事業」の校内研修の一環として、全教員が研究授業をおこないます。 凸レンズによる像のでき方の授業でした。 理科が苦手な生徒でも分かるように、丁寧に作図の方法を説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |