11/5(水) 授業の様子
2限 3年1組 国語(モントリオールへの道)
3年2組 数学(相似な図形) 3年3組 英語(単語テスト) の授業の様子です。
1年1組 音楽 研究授業
2限に音楽室でおこなわれました。
大阪市総合教育センター スクールアドバイザーの和田先生と大阪市総合教育センターの讃井先生にご参観、ご指導をいただきました。 ご来校いただき、ありがとうございました。
11/4(火) 授業の様子
11月になりました。
今朝はいつになく寒い朝でした。(ついに気温が一桁だったようです…) くれぐれも体調管理に気をつけてくださいね。 1限 2年1組 英語(単語テスト) 2年2組 家庭(ジュースの実験のまとめ) の授業の様子です。
学習活動における生成AI活用のお知らせ
旧学習者用端末(タブレット)の回収にご協力いただき、御礼申しあげます。
このあと、機器の更新作業を経て、全学年ともに11/10(月)までには新端末をお渡しする予定です。以降は、これまで通り『毎日持ち帰り、自宅で満充電にして、翌日に忘れずに持ってくる(充電アダプターは自宅で保管)』運用となります。 新機器更新にあたり、学習活動における生成AI活用についての文書をご確認ください。 クリック→ 学習活動における生成AI活用のお知らせ また、年度初めに配布した注意事項を再掲いたします。併せて、ご確認ください。 クリック→ 〔全学年〕学習者用端末等使用ルール(R7年度版)
|