学校目標:心豊かでたくましく生きる子の育成 〜元気に 積極的に 前向きに! 自分の「道」をつくろう!!〜

文化発表会 展示の部

画像1 画像1
画像2 画像2
文化発表会 展示の部
鑑賞風景です

文化発表会 展示の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化発表会 展示の部
鑑賞風景です

文化発表会 展示の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化発表会 展示の部
鑑賞風景です

文化発表会 展示の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化発表会 展示の部
鑑賞風景です

第77回 文化発表会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9/25 文化発表会 開会式

校長先生のご挨拶>
 おはようございます。
 今日の文化発表会では4月から部活動や各教科、学年で取り組んできたそれぞれの成果が発表され、皆さんの感情が豊かになる作品が展示されています。ぜひ、自らの作品や友達の作品を心で観て感じて自分ならどんな表現をするのかを考えて欲しいです。昨日、君たちの作品を少し見て回りました。インターネットの普及もあり戦争に関する新聞、都道府県に関する新聞の内容が昔と比べて比べ物にならないほど詳しく調べられ色とりどりで見ていて楽しいものばかりでした。一泊移住・職場体験・万博の新聞では自分の体験や感じたことが詳しく書かれていて、良い体験だったことが伝わってきました。作品を根気よく作ってくれていることが、一つ一つの作品に表れていると感じました。説明を受けなくても、作品からその人の取り組みを感じられる。人の作品を見て、自分ならどうするか置き換える。そんなことの繰り返しが自分の感情表現を豊かにし自分の人格が形成され、自分の道ができていきます。限られた時間ですが、少しでも多くの作品を見て味わってほしいと思います。この2学期は、文化発表会、合唱コンクール、体育大会とみなさんの心を成長させる行事ばかりです。今日、明日と友達の頑張り、自分の取り組んだ成果を感じて心を豊かにする日にしてもらいたいと思います。皆さんと一緒に成長しましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 5・6限 3年英語検定(全員)
1・2年英語検定(希望者)
SC
春日出幼稚園運動会(午後準備)
10/5 春日出幼稚園運動会
10/8 B
木1〜4
給食なし
10/9 中間テスト【理社国】

学校評価

部活動

その他

学校安心ル−ル

いじめ防止基本方針

スクールカレンダー(年間行事予定表)

学校協議会

令和7(2025)年度 お知らせ(配布文書)