時を守り 場を清め 礼を正す

1年生の授業風景(2)

 社会(歴史)の授業は、一万年も平和が続いたと言われている縄文時代のお話です。
 竪穴住居、磨製石器など時代を象徴する有名なものがたくさんあり、現代とは違う生活様式で教科書を開くと楽しい内容がいっぱいです。
 先生が板書すると、生徒も一生懸命ノートに書き写し始めています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業風景

 1年生の授業です。

 授業内容は世代を超えてほとんどの人が知っている竹取物語。
 1000年以上語り継がれている物語を1年生が知っていくのは感慨深いですね。

 みんな一生懸命授業を受けてます。
 

画像1 画像1
画像2 画像2

台風接近に伴う措置について

台風の接近が予想されます。
本日配布のプリントと、ミマモルメでの連絡をご確認ください。

台風接近に伴う措置について

台風の接近が予想されます。
本日配布のプリントと、ミマモルメでの連絡をご確認ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30