友達とはあなたの欠点を愛してくれる人のこと  チャールズ・M・シュルツ

今日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは

 ウインナーときのこの和風スパゲッティー きざみ海苔(スパゲッティーに振りかけ用)

 焼きとうもろこし  固形チーズ  ミニコッペパン  牛乳 です


 今日のメニューは生徒に好まれるかもなメニューですね。今日も
みんなで美味しくいただきます!
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは

 豚肉と野菜のスープ煮  変わりピザ🍕

 みかん🍊  パン🍞  牛乳🥛  です


 副食の変わりピザ、可愛いですね。ピザ生地にはなんとギョウザの皮を使ってるそうです。どんな食感になるでしょうか?楽しみですね


 今日もみんなで美味しくいただきます!
画像2 画像2

此中 life 三原則の実践

画像1 画像1
 大阪市で進めるエビデンスベースの学校改革の一環としてSWPBS(学校規模ポジティブ行動支援)の推進に此花中学校でも積極的に取り組みます。
 SWPBSとは、教職員が「チーム」となって取り組むとともに、生徒もその枠組みの中に参画していくことが重視されます。
 実施主体は生徒会が中心となり、目的として次の目標達成をめざします。

〇全校生徒・全教員が共通目標を確認することで統一した規範の確立。

〇生徒の行動に対して、フィードバックすることで自己肯定感・自己有用感の養う。

〇生徒会活動を通して、生徒が主体的に取り組む学校風土の醸成。


 具体的な行動として、今年度作成した此花中学校のマトリクス(行動目標)である『此中 life 三原則』の中から1週間に一つを選択し、特に重点的に取り組む内容として生徒会を中心に活動を行っていきます。

 活動内容は A(明確な目標の提示)→B(行動の変容)→C(行動に対するフィードバック) が基本となるように、生徒たちの主体的な行動を促すことに重点を置き取り組んでいきます。


【取り組み その1】ちいさなことでも「ありがとう」を伝えよう

【取り組み その2】すみずみまでキレイにしよう

【取り組み その3】「2分前」には着席して静かに待とう。
          机の上に必要なものを出しておこう 

【取り組み その4】始まりは声をそろえて「おねがいします」・終わりは声をそろえて「ありがとうございました」と大きな声で元気に挨拶をする。

 以上の計画に基づき、次に示す実施日に取り組んでいきます。


〈実施日〉※変更となる場合があります。

【取り組み1】11月11日〜11月15日

【取り組み2】11月18日〜11月22日

【取り組み3】11月25日〜11月29日

【取り組み4】12月 2日〜12月 6日

 

今日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは

 焼きししゃも  さといもの和風カレー汁 ささみと小松菜の炒め物  

 まっ茶大豆  ごはん  牛乳 です

 
「本日のちょっと一言」

 それ?ほんとにシシャモ?
 この時期、日本中の居酒屋やスーパーで「シシャモ」あるいは「子持ちシシャモ」が出回っていますが、日本のシシャモは年間1、300トンほどしか漁獲されていませんので、とても全国に出回る量ではありません。
 ではその魚の正体は?実は代用品として「カラフトシシャモ」が大量(年間約20、000トンほど)輸入されています。
 よく見るとシシャモとは区別ができるようですが、「シシャモ」として販売されているようです。
 シシャモはとにかくカルシウムが豊富で、カルシウムを吸収させるビタミンD、若返りビタミンと言われるビタミンEも含まれています。魅力的なお魚ですね。


 今日もみんなで美味しくいただきます!
画像2 画像2

読書の秋

 今朝は爽やかな気候でしたね。少し肌寒いですが日中は明るい陽射しが心地よい季節になりました。
 さて、今年も読書週間(令和6年10月27日〜11月9日)に合わせ新刊などもご用意いたしましたところです。

 ところで「読書週間って?」

 読書の秋といわれて久しいですが、「読書週間」がいつで、なぜ設定があるのかはあまり知られていないと思います。そこで読書週間について少しご紹介していきます。

 読書週間の歴史ですが、終戦後間もない1947年(昭和22年)、まだ戦火の傷痕が至る所に残っているなかで、「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、出版社・取次会社・書店と公共図書館、マスコミも加わって11月17日から第1回「読書週間」が開催され国民の反響は素晴らしかったそうです。これを受けその翌年から文化の日を中心にした2週間を読書週間と定め、この運動は全国に拡がっていきました。

 此花中学校図書館でも、この時期にふさわしい図書のご紹介をしています。開館日は水曜日です。ぜひ子供たちもスマホをいったんそばに置き読書に親しんでいただきたいものです。

 

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

チャレンジテスト

行事予定

安心・安全な教育の推進