11月26(水)〜28日(金)2学期期末テスト  12月16日(火)〜22日(月)2学期末懇談(16日は3年生のみ)

部活動(パソコン部)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、パソコン部の夏休みの活動の様子を紹介します。
図書室に集まり、各自のペースでプログラミングをしたりするなど、学年問わず和気あいあいと取り組んでいます。
写真は、オセロゲームのプログラミングに取り組んでいる生徒の画面です。
このように、それぞれの部活動で夏休みもチャレンジしています。

夏休み学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
学年ごとに夏休み学習会を実施しています。
各自、宿題などに取り組み、分からない所があれば、随時先生や周りの友達に教えてもらいながら進めています。
コツコツと取り組んだことは、必ず自分の栄養になります。この調子で継続していきましょう!

サマーライブ(音楽部)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、13:00より本校音楽室で行いました。
音楽部のみんなが、この日のために練習を重ね当日を迎えました。
参加した生徒のみんなやご来校いただいた保護者のみなさま、教職員など多くのみんなと一緒に、楽しく笑顔にあふれる時間でした。夏休みの気持ちの良いひと時をありがとうございました。あわせまして、ご来校いただいたみなさま本当にありがとうございました。

1学期ありがとうございました

本日、1学期終業式でした。生徒のみなさんは、明日から38日間の夏休みになります。
南警察署の方からもご講話をいただきました。
終業式では次のような話がありました。
今年の夏休みは、チャレンジの夏にしよう!普段できなかったことや、やりたかったことなど、自ら考え決断し、行動したことは、自分の心の栄養になります。チャレンジしてみて、有意義な夏を過ごしましょう。また、チャレンジしていくためには、元気な心と体であることが大切です。生活リズムを整え、社会のルールやマナーを守り、思いやりの心をもって気持ちよく過ごせるようにしていきましょう。何か困ったことがあるときは、一人で抱え込まず相談してください。
それでは、2学期の始業式の日に、元気にみなさんと会えることを楽しみにしています。

明日以降、本校では学習会など取り組みがあります。詳しくは、生徒へ配付している「夏休みの生活」をご覧ください。

保護者のみなさま 地域のみなさま
平素より、本校教育活動に深いご理解とご協力を賜りありがとうございます。みなさまのご支援のもと本日1学期を終えました。ありがとうございました。引き続き、子どもたちの将来の自律へ向け、健やかに成長するよう、教職員一同取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
バスケットボール部は試合の振り返りを行い、土曜日の試合に備えています。

体操部は練習後のミーティングで毎日振り返りを行い1人1人技を磨いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30