2月14日は1年生地域学習です。←1年生はお弁当が必要です。 2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子1-2(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年2組は技術です。
ラックを作っています。
万力に材料の板を固定して、ヤスリで切断面を整えています。

授業の様子2年生(1月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、2年生は体育です。
今日は、男子1500m走、女子1000m走のタイムを計測しています。
走っているうちに、あと何周あるか、わからなくなってしまうので、ペアを決めてタイムの記録や周回数を数えてもらっています。

授業の様子1-2(1月16日)

画像1 画像1
1時間目、1年2組は国語です。
学年の百人一首大会にむけて練習しています。
回を重ねるごとに早く札を取れるようになってきましたね。

ステップアップデーの活動(1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目は、17日の英検にむけて、全学年で、英検対策をしています。
英検の公式ホームページにある過去問のリスニングに挑戦しています。

授業の様子3-1(1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、3年1組は社会です。
今は、「新興工業経済地域」についての映像を見ています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/17 公立高校特別出願
2/18 3年生進路懇談
2/19 3年生進路懇談
2/20 3年生進路懇談
生徒会選挙公示
公立高校特別入試1日目
2/21 公立高校特別入試2日目