11月26(水)〜28日(金)2学期期末テスト  12月16日(火)〜22日(月)2学期末懇談(16日は3年生のみ)

大阪市中学校秋季総合体育大会(バスケットボールの部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校体育館を会場として、南中バスケットボール部の初戦が行われ、見事勝利しました!
両チームとも、引き締まったプレーの連続で、最後まで接戦の手に汗握る素晴らしい試合でした。
コートの中の選手だけでなく部員全員が、互いに声を掛け合い、強い気持ちと高い集中力を持ってこの試合に挑んでいた姿みていると、とても胸が熱くなりました。
みんなありがとう!
南中生ナイスファイト!!

合唱の力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱コンクールへ向けて、どの学級も熱が入っています。
本日6時間目は、学級での取り組みでした。
どのフロアからも心地の良い音色が響き渡っています。
本番はまだなのに、心がジーンとしてきます。
教室だけでなく、体育館や音楽室、図書室や格技室など、それぞれに分かれて、パート練習や本番さながらの練習など、どの学級も、楽しそうにかつ集中した時間を過ごしていました。本番は、9月26日(金)です。楽しんでいこう!!

行事がめじろおし!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月26日(金)合唱コンクール
10月24日(金)体育大会

これらの行事に向けて、どの学年も盛り上がっています!
写真左は、昼休みの様子(3年生)です。合唱コンクールへ向けて、今日から強化週間のはじまりです。キーボードで伴奏しながらパート練習をしています。
写真中央と右は、2年生と1年生が学級で、体育大会の出場種目をみんなで決めているところです。みんなが楽しめるように、そして学級で盛り上がるように、話し合いながら出場種目を考えています。

教育実習の先生も学んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、体育科の教育実習生による研究授業を行いました。
将来の先生をめざして、生徒へ学ぶ楽しさを伝えようと工夫をしながら授業をすすめています。たくさんの先生方も見に来てくださっていました。生徒のみんなも、実習の先生の話をしっかりと聞き取り学ぼうとしていました。みんなの気持ちが合わさり、良い空間の中で、とても充実した学びの多い研究授業になりました。

3年生 実力テスト

画像1 画像1
本日3年生は、5時間目まで第2回実力テストです。
進路も踏まえ、みんな集中して取り組んでいます。
自分の実力が発揮できるよう、最後まで全力で取り組んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30