夏季休業:7月18日〜8月24日 全学年登校日:8月6日 2学期始業式:8月25日 夏休み中に気になることなどあれば、中学校まで連絡してください。

授業の様子(2-1 )

画像1 画像1
英語の授業
互いに英語で質問し合っています。
みんな積極的にコミュニケーションをとっています。

授業の様子(3-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
数学の授業
因数分解について学習しています。
説明を聞いたあとは、どれくらい理解できてるか、問題を解いて、繰り返し取り組んでいます。

授業の様子(2-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
技術の授業
技術室で、はんだ付けの練習準備をしています。
今は、針金を同じ長さに切っています。

全校集会

画像1 画像1
おはようございます
校長先生からは、中間テストへ向けて、成果を発揮するためのヒントを3つ紹介しました。
・日々の授業を真剣に受ける
・復習する。繰り返し取り組む
・学習で得た知識や考え方を「書く」「話す」
また、生活委員会からは、気候に合わせて服装を着る際の着方について説明をしました。
さらに、生活指導の先生から、登下校の際に、自分の身を守るためにも、横に広がらず道を歩くよう交通安全について話しました。
今週も楽しく充実した生活にしていきましょう。

学年集会(3年生)

画像1 画像1
毎週金曜日は、3年生が学年集会をしています。
今日は、修学旅行の進行など全般を担当している係り、名付けて『Au会』(理科の元素記号から名付けています)が修学旅行新聞を作成して、みんなに説明してくれました。
修学旅行について、分からないことがあった時、これを見れば一目瞭然!
沢山の検討をして素晴らしい一冊を作ってくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31