11月26(水)〜28日(金)2学期期末テスト  12月16日(火)〜22日(月)2学期末懇談(16日は3年生のみ)

授業の様子 (3-1)

画像1 画像1
英語の授業
動物保護について英文を読みながら理解を深めています。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
先週の職場体験学習を振り返り、お世話になった事業所の方々へお礼のお手紙を書いています。また、取り組みの様子や学びをみんなに伝えるために発表資料を作成しています。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
平和学習で沖縄戦について学びました。戦争の悲惨さ、命の尊さ、平和を守り続けることの大切さについて、映像で当時を経験した方々の証言を聞いたりしながら学習しています。本日はその第1回目です。

授業の様子(3-1)

画像1 画像1
音楽の授業
9月に開催する合唱コンクールへ向けて動き出しています。各クラスで曲を決め、ピアノ担当はじめ、パートに分かれて練習中です。CDで音を聞きながら、素晴らしいハーモニーを奏でようと取り組んでいます。

おはようございます

画像1 画像1
今週も全校集会からはじまりました。
今日も、集合時間前には整列が完了していました。
「バタフライ・エフェクト」小さな変化や出来事が、後に大きな影響を及ぼすことに触れ、集合の素晴らしさや、日頃の挨拶や言葉掛けの大切さなどについての話しがありました。
1学期もあとわずかです。しっかりと締めくくり、気持ちよく夏休みを迎えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30