11月26(水)〜28日(金)2学期期末テスト  12月16日(火)〜22日(月)2学期末懇談(16日は3年生のみ)

第34回 大阪市立中学校総合文化祭

画像1 画像1
第34回 大阪市立中学校総合文化祭の美術展が大阪市立美術館で行われています。

大阪市の各中学校より選ばれた個性あふれる作品が展示されています。
本校生徒の作品も展示されています。
ぜひ美術館へお出かけください。

会 期: 令和7年10月7日(火)〜13日(月)
    午前9:30〜午後5:00
            (ただし4:30までに入館してください)
会 場: 大阪市立美術館 天王寺ギャラリー(旧地下展覧会室2)


中間テスト(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、南中生のみんな全体的に、いつもより早めに登校していました。
テストに備え、早めに登校して準備しようとする気持ちが素晴らしいことですね。
テストに向けて取り組んだ成果がしっかり出せるよう、応援しています!
テスト初日が終われば、放課後学習会(学校元気アップ)に参加して、明日のテスト勉強をしていました。
南中生ファイト!

明日から中間テストです

画像1 画像1
〇10月8日(水)中間テスト1日目
 1限 : 数学
 2限 : 社会
 3限 : 理科

〇10月9日(木)中間テスト2日目
 1限 : 国語
 2限 : 英語
 3限 : 学活

写真は、放課後学習会(学校元気アップ)で、明日からの中間テストへ向けて取り組んでいる南中生のみんなです。

テスト前放課後学習会(学校元気アップ)

画像1 画像1
8日(水)、9日(木)の中間テストへ向けて、取り組んでいます。
会場に入りきらないほどの南中生が、放課後学習会に参加しました。
この調子で、自分のできることを精一杯やって力を蓄えていこう。
この放課後学習会は8日(水)まで実施します。

大切な経験

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、授業をはじめとした教育活動全般を通じて、コミュニケーションの機会を大切にしています。
グローバル化が進展した世界において、互いにコミュニケーションをとり、学びあい、理解しあい、また、多様な人々との協働から互いが納得する解を導こうとすることは、子どもたちにとって、これからの社会を自律して生きていくうえで、とても大切な力であると考えています。
写真は、本日の授業の様子です。和気あいあいと教えあっていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30