2月14日は1年生地域学習です。←1年生はお弁当が必要です。 2月26日〜28日は学年末テストです。

授業の様子2-2(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目、2年2組は技術です。
ラジオライトの製作に入っています。
基盤に小さな電子部品を差し込んで、裏からハンダ付けしていきます。
少しでも間違うと音が鳴りません。

授業の様子1年生(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、1年生は体育です。
今は、体育大会のリレーの練習です。

授業の様子3−1(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、3年1組は数学です。
『三角形の相似条件』について学習しています。

授業の様子1-2(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目、1年2組は数学です。
『座標と点の表し方』について学習しています。

授業の様子3-2(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目、3年2組は理科です。
『作用 反作用』について学習し、パソコンで、復習問題を解いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/17 公立高校特別出願
2/18 3年生進路懇談
2/19 3年生進路懇談
2/20 3年生進路懇談
生徒会選挙公示
公立高校特別入試1日目
2/21 公立高校特別入試2日目