『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★

大阪府公立高校進学フェア2026

画像1 画像1 画像2 画像2
7月27日に開催される「大阪府公立高校進学フェア2026」のチラシが届きましたので、学校ホームページに掲載しています。配布文書一覧をご覧ください。事前受付は7月7日午前10時開始予定とのことです。
また「令和8年度版 大阪府公立高等学校等ガイド」(冊子)が届きました。こちらは、お子様を通じて配付しています。

熱中症対策 食育セミナー(6月27日)

期末テストが終わりました。部活動再開前に部活動参加生徒を対象とした、熱中症対策 食育セミナー「見直そう!水分補給」を開催しました。
年々夏の暑さが厳しく感じられます。熱中症について正しい知識をもち、予防と対策法を意識しながら体づくりに取り組んでください。自分の体(命)を大切に。
開催にあたり、株式会社 明治 関西支社様にご協力いただきました。お世話になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

公開授業・授業研究(6月20日)

本日6時限に「主体的・対話的で深い学び」の視点に立った授業 をテーマに、2学年の公開授業・授業研究を実施しました。授業内容は、

1組と2組 英語(不定詞の用法)
3・4組 体育(男子・走り高跳び 女子・バレーボール)
5組 社会(地理・北九州工業地帯の移り変わりを知る)

教員の相互研鑽のため、本校では各学期に公開授業週間を設定しています。次回は3学年が9月に実施予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会(6月19日)

3年生保護者を対象とした進路説明会(第1回)を開催しました。
本校における進路指導にかかる取り組み、今後のスケジュール、前年度の入試の状況等について説明いたしました。
3年生に第1回 進路希望調査用紙を6月20日に配付します。6月30日までに提出をお願いします。
ご家庭でお子様の進路について、話し合いを重ねていただくとともに、オープンスクールなどでの情報収集に努めてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 校外学習(3)

石灯籠の写真は、北野天満宮「大黒天の燈籠」です。生徒たちが何をしているのかは、ご家庭で聞いてみてください(北野天満宮のホームページにも説明があります)。
画像1 画像1
画像2 画像2
いじめ・体罰等に関する窓口 情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト 2日目
11/27 期末テスト 3日目
学習者用端末(生徒用パソコン)接続テスト
11/28 45分×6時限 職員会議
12/2 生徒議会
お知らせ
11/28 ノー残業デー

お知らせ

給食

進路指導

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

PTA(図書)

スクールカウンセラー

生活指導