パラリンピックキャラバン(1年)
多様性や共生社会についての理解を深めることを目的に、10月21日(火)の1・2時限に、パラリンピックキャラバンを実施しました。車いすスポーツを体験し、障がい者アスリートとの交流では、スポーツや日常生活のことなど様々なお話をしていただきました。
自分を含めて一人ひとりが大きな可能性を持つ価値ある存在であることを忘れないでくださいね。今回の授業では、NPO法人パラキャン様にご協力いただきました。ありがとうございます。
全校集会(10月20日)
後期の生徒会役員、学年役員と学級委員の認証式を行いました。前期と後期の生徒会長より全校生徒へのメッセージもありました。
みなさんの頑張りに期待しています。よろしくお願いします。
体育大会(12)
開会式(成績発表、表彰、学校長講評、閉会の言葉)の一コマで。
この体育大会の実施にあたり、Asueアリーナ大阪のスタッフのみなさん、PTA役員・実行委員のみなさんに助けていただきました。お世話になりました。ありがとうございます。
体育大会(11)
プログラム9番、男女選抜リレーです。最後の種目です。
体育大会(10)
プログラム9番、みんなでジャンプ(大縄跳び)です。これまでの花中記録(40回)を超える記録を3年5組が達成しました(64回)。
|