『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★

大阪府公立高等学校・支援学校検索サイト(ERABO・エラボ)

タイトルについて、教育委員会より周知依頼がありました。
この検索サイトを活用いただき、公立高校・支援学校の特色や魅力等について、理解を深めていただければ幸いです。オープンスクール等に関する情報についても、検索できる機能を有しているとのことです。

【ERABO(エラボ)URL】
https://www.schoolnavi.osaka-c.ed.jp/
画像1 画像1

全校集会(10月14日)

本日の全校集会は運動場で実施しました。野球部と理科研究発表会(自由研究)出展者への記念品・賞状の伝達を行いました。
校長講話は、体育大会に向けての心構えについて。みんなが「やり切れた」と思える体育大会を目指して、各自が具体的な目標を設定して取り組んでください。学校は、違いがある様々な人の集まりです。みんなのモチベーションを高めるには、どんな声援・励ましが良いのかも考えてください。本番まで後3日、期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会 学年練習(2)

10月7日に3年生と2年生の学年練習を実施しました。
3年生は、みんなでジャンプ、2年生は、台風の目の入場隊形などの確認を行いました。10日の全体練習を経て、来週16日に本番を迎えます。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会(10月7日)

水泳部と陸上競技部へ表彰状・メダルを伝達しました。
校長から体育大会を実施することの意義について講話がありました。生徒会各担当より、今月の目標について呼びかけがありました(Teamsを使用して校長室から各教室に配信しています)。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育大会 学年練習(1)

文化祭の翌週より、体育大会の学年練習が始まっています。
写真は、本日の1年・学年練習の様子です。各種目の集合時の隊形などを教員とともに確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2
いじめ・体罰等に関する窓口 情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト 2日目
11/27 期末テスト 3日目
学習者用端末(生徒用パソコン)接続テスト
11/28 45分×6時限 職員会議
12/2 生徒議会
お知らせ
11/28 ノー残業デー

お知らせ

給食

進路指導

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

PTA(図書)

スクールカウンセラー

生活指導