『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★

3年 修学旅行(11)

掩体見学&鍾乳洞コースです。
雨の中、戦争遺構である掩体(えんたい・軍用機の格納庫)を訪問し、その後、龍河洞を見学しました。龍河洞はとても神秘的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行(10)

むろと廃校水族館コースです。
ウミガメにつける手紙を書いてところです。ウミガメの計測をして、最後にウミガメを海に放流しました。雨の中でしたが、みんなでお見送りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行(9)

室戸ユネスコ世界ジオパークコースの様子です。
室戸世界ジオパークセンターで昼食をとり、講義を受けたのちに現地を見学しました。雨がかなり降ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行(8)

四国水族館の続きです。
講義の後、3班にわかれて館内ツアーを行っています。圧倒的な大きさの水槽を前にして、感嘆の声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行(7)

seedbed(淡路島)の続きです。
ぎしぎし(雑草)があると、葉っぱを虫が食べて、そこに虫のフンが落ちて栄養が土に入ります。土が良くなる反面、多すぎると邪魔になります。次の畑にするときに、邪魔になるので抜いています(上の写真)。
ウッドチップを運んでいます。杏の木の周りに、ウッドチップを撒いていきます。栄養たっぷりの肥料代わりになり、やがて土になります(下の写真)。
画像1 画像1
画像2 画像2
いじめ・体罰等に関する窓口 情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト 2日目
11/27 期末テスト 3日目
学習者用端末(生徒用パソコン)接続テスト
11/28 45分×6時限 職員会議
12/2 生徒議会
お知らせ
11/28 ノー残業デー

お知らせ

給食

進路指導

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

PTA(図書)

スクールカウンセラー

生活指導