『自主』・『協調』・『責任』 ★ 花乃井中学校ホームページへようこそ!! ★

2学期始業式(8月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
開式前に陸上競技、吹奏楽、水泳各部への賞状伝達を行いました。
始業式では、夏の出来事(猛暑、広島・長崎の平和祈念式典、インターハイなど)を振り返りながら、校長と生徒指導主事から講話がありました。
(要旨)
平和であることの有難さを感じ、身近なところから平和を作り出す行動につなげてほしい。部活動での暴力やいじめは、許されないことだが、関係者をSNSで誹謗中傷する行為も問題である。様々な情報が行きかう中で、安易に反応せず踏みとどまって考える、ということを心がけてほしい。
2学期は、たくさんの取組があります。お互いに補い合いながら精一杯努力して、充実した2学期にしてください。

法務省、文部科学省より

画像1 画像1
法務省より届いた「こどもの人権 110番」のチラシ(ポスター)を配付文書一覧に掲載しました。
また、文部科学大臣のメッセージ(中学生・高校生のみなさんへ、保護者や学校関係者等のみなさんへ)を更新しています。

PTA図書室開館日

令和7年度2回目のPTA図書室開館についてお知らせします。

日時 令和7年9月4日(木曜日)午後6時30分から7時20分まで

詳細は、お子様を通じて8月28日に配付する「PTA図書室9月開館日のお知らせ」でご確認ください。令和7年に購入した図書の目録を追加しています。

図書目録(R7年新刊)
図書目録(R6年)
図書目録(R5年)
図書目録(H26〜R4年)
図書目録(H15〜H25年)

高等専修学校 合同説明会

画像1 画像1
8月23日に開催される「高等専修学校 合同説明会」のチラシを学校ホームページに掲載しています。配布文書一覧をご覧ください。

学校選択制にかかる学校公開・説明会について

学校選択制にかかる本校の学校公開・説明会の日程は次のとおりです。
令和8年4月に中学校就学予定の生徒の保護者を対象としています。

【学校公開】 授業の様子を見ていただけます。
令和7年9月11日(木曜日)
  8時50分から12時40分まで(1〜4時限)
令和7年9月12日(金曜日)
  8時50分から11時40分まで(1〜3時限)

【学校説明会】※入学説明会ではありません。
令和7年9月12日(金曜日)11時40分から12時40分まで
  入学説明会は、令和8年1月26日(月曜日)に開催予定です。

学校選択制の詳細は、西区役所より後日配付される「大阪市西区 学校案内 令和8年度新入学児童生徒用」でご確認ください。
いじめ・体罰等に関する窓口 情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト 2日目
11/27 期末テスト 3日目
学習者用端末(生徒用パソコン)接続テスト
11/28 45分×6時限 職員会議
12/2 生徒議会
お知らせ
11/28 ノー残業デー

お知らせ

給食

進路指導

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校協議会

大阪市いじめ対策基本方針

学校いじめ防止基本方針

PTA(図書)

スクールカウンセラー

生活指導