「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。

全校体育の様子

画像1 画像1
4時間目、全校体育の様子です。
水泳を他学年同士で教え合いました。
暑かったのでプール日和でした。動きを言葉で伝えるのは難しいですが、子どもたちなりに頑張ってる様子が見られました。

テニス部 活動報告 団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
8/24(日)に北稜中学校で秋季総体テニス大会の団体戦が行われました。
予選を勝ち上がり、本戦に出場です。
1回戦目、北稜中学校との対戦です。テニス部の2年生がチームを引っ張り、シングルス3本を勝ち取りました。
2回戦目、真住中学校との対戦です。少し危ないところもありましたが、必死に喰らいつきます。長いラリーもありました。
シングルス2本を見事に勝ち取りましたが、惜しくも2-3で敗れました。

結果は、大阪市ベスト8です。バレー部と陸上部の助っ人にも参加してもらい、ここまで来ることができました。試合に出場できるだけでも奇跡です。本当にありがとうございました。

また保護者の皆様、テニス部の活動にご協力頂きありがとうございます。試合が続きましたが、応援のためにお忙しい中、足を運んでいただきありがとうございました。

テニス部 活動報告

8/23(土)2年生2名が大阪商業大学堺高等学校の練習会に参加しました。
とても高いレベルの練習に参加させていただき、校内見学もさせていただきました。
生徒たちもボールをたくさん打ち、強い人とラリーできたことが楽しかった様子でした。
高校生と練習する機会はなかなかないので、とても貴重な経験となりました。
本当にありがとうございました。

テニス部 活動報告

画像1 画像1
8/22(金)に大谷中学校で秋季総体テニス大会の個人戦本戦がありました。
本戦に出場するのは2年生の3名です。
調子があがらない場面もありましたが、粘り強くラリーをつなぎます。
1名は大阪市ベスト16、もう1人は大阪市ベスト4に進出しました。9/28(日)にマリンテニスパーク北村で準決勝、決勝戦が行われます。

テニス部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
8/19(火)に桜宮高校と合同練習を行いました。
高校生は大会や合宿があるなか、中学生に対して丁寧に指導してくれました。
常に気を配り声をかけてくれました。
生徒たちは高校生とラリーをして上手な姿を間近で見ることができました。
さらに上を目指せるように頑張りましょう。
桜宮高校のみなさん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 月曜の時間割
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト