「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。

本日(9月5日)は通常通りの登校です

 おはようございます。
 台風15号の接近に伴って、現在雨が降っておりますが、
 朝7時現在で、気象警報が大阪市に発令されておりませんため、
本日は通常通り授業を行います。

 とは申しましても、注意報は継続発令されており、
今後、雨風が強い時間帯もあるかもしれません。

  道中十分気を付けて、いつもの時間に登校してきてください。

テニス部 支部大会

画像1 画像1
画像2 画像2
7/30.31.8/1に淡路中学校で支部大会がありました。
新チームになって初めての大会です。
今回は2年生3名ががシングルス、1年生2名がダブルスで出場しました。
2年生は途中強い相手にも動じることなく落ち着いてラリーを繋ぎます。
結果は準優勝、第3位、ベスト8という素晴らしい結果になりました。2年生は全員、8/22(金)の本戦に出場します。
1年生は初めての個人戦の大会です。
サーブがほとんど入り、いい試合をしましたが3-4で負けました。
まだまだ練習が必要で課題が見つかった試合でした。

8/1は団体戦です。助っ人にも参加してもらい1回戦目、なんとか粘りセット数3-2で勝利しました。
2回戦目は十三中学校に1-4で負けました。
この結果により8/24(日)の本戦に出場が決定し、支部大会としては第3位になりました。

課題はメンタル面と体力面、安定したストロークです。この暑い夏を乗り越えてさらに強くなりましょう!

バレー部 活動報告

8/9(土)バレー部は大会がありました。
前回の試合でリーグ3位通過し、次に繋げました。
対戦相手は西淀中学校です。最後まで粘り、戦いましたが負けてしまいました。
3年生3名はこれで引退となります。これまで、コツコツと積み重ねてきたことをまたどこかで活かせるようにしましょう。
また後輩がいない2年生も自分たちに何ができるのか、主体的に行動できるように頑張ろう!

8/11(月) テニス部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
8/11(月)テニス部の活動報告です。
雨のためコートが使えませんでした。
筋トレ、体幹トレーニングを行い、テニスのラリー練習、サーブ練習、最後はリレーで瞬発力と持久力を高めるトレーニングをしました。
その後、プールでプール清掃や水中での持久力トレーニング、泳ぐのが苦手な子は基礎の確認を行いました。
前半のトレーニングや掃除を手際良く集中して取り組んでくれました。昨年よりもさらに成長を感じます。
頑張っていたので、自由時間で思いっきり遊んでお盆前の活動は終了しました。

ゆっくり休み、夏休みの課題に一生懸命に取り組んでください。

8/18(月)は、課題確認日です。
9時に課題を全て持って登校してください。

平和登校日

8/6(水)に平和登校日がありました。

平和登校日とは、夏休み期間中に学校で平和について学び、考える日です。

3年生が5月に修学旅行で長崎県に行き、平和学習を行ったので、その発表がありました。
原爆の怖さや長崎に残された原爆の跡など学習してきたことを後輩に伝えました。
もう2度と同じことが起こらないように、私たちができることはこうして学び、それを伝えることだと発表する班もありました。
3年生の皆さん、調べ学習から発表までお疲れ様でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 月曜の時間割
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト