3年生 家庭科の授業vol.1![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年5月30日(金)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のおこわは、金時豆としめじ、焼き豚が入っています。昔、もち米を蒸した飯を「強飯(こわいい)」と言っていました。それに丁寧語の「お」をつけて「おこわ」と言うようになったと言われています。 3年生 英語の授業![]() ![]() ![]() ![]() 区役所からのお知らせ
保護者様
生徒の皆さん 4月13日〜10月13日に開催している「大阪・関西万博」。 大正区役所より、次の通りお知らせがありました。 【お知らせと募集】 このたび大阪市教育委員会が後援する「Hello! おもてなしジュニア」プロジェクトでは、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」において、外国人来場者への日本文化体験のおもてなし活動に参加する小中学生を募集しております。 この催しは、児童・生徒が国際交流や日本文化の魅力を体験的に学ぶ貴重な機会であり、非認知能力の育成にも寄与するものです。事前研修への参加を前提として、英語が話せなくても安心して参加できる設計となっております。 応募をお待ちしております。 詳しくは「保護者案内」またはこちらから⇒⇒⇒万博開催募集「おもてなしジュニア」 令和7年5月29日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚肉には、ビタミンB群がたくさん含まれています。糖質を体内で燃やしエネルギーに変えるためには必要な栄養素です。 疲れを取りたいときには食べてみるのはどうでしょうか? |
|