夏休み中、計画的に生活を送ろう!!

令和7年4月25日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉の竜田揚げ、五目汁、キャベツの梅風味です。
キャベツは、ビタミンCやクエン酸、食物繊維などが豊富に含まれています。梅風味は、食欲を増進させる効果が期待できます。

登場人物の動きをつかもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業に入りました。
内容は、現代文でとある学校の生活の1ページ。そこに出てくる登場人物の動きを見ながら、その心情の変化を読み解いていきます。
身近な話なので、生徒も話に潜り込めているようです。

令和7年4月24日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、煮込みハンバーグ、コーンスープ、豆昆布、スライスチーズです。パンは黒糖パンです。
煮込みハンバーグには、マッシュルームと玉ねぎが添えられています。マッシュルームは、ビタミンB群や食物繊維が豊富に含まれています。生活習慣病の予防と改善に効果が期待されています。

2年生 防災学習 vol.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに調べたものを、壁新聞の形で作成していきます。カラフルな読みやすい、ためになる新聞ができることを期待してますよー^_^

2年生 防災学習 vol.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな災害が来た時のために、事前に準備ができることは何でしょうか?皆さんで調べながらまとめていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日