夏休み中、計画的に生活を送ろう!!

令和7年5月28日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ちくわの磯部揚げ、厚揚げと里芋の味噌煮、キャベツの赤じそ和えです。
赤じそはβ-カロテンを多く含み、体内でビタミンに変わって、皮膚の粘膜を正常に保つ働きが期待されています。たくさんは食べれませんが、進んで食べたい食材の1つです。

1年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業の様子です。
接続詞の学習を行っているようです。しっかり覚えましょう!!

1年生 英語の学習 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表して数名の生徒が、皆さんの前で発表しました。今は、楽しく学習してくれれば嬉しいです^_^

1年生 英語の学習 vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語の授業の様子です。発音の練習からスタートして、ペアで問答しています。上手に伝わったかな?

清々しい朝です

画像1 画像1
5月ももうすぐ終わり、梅雨の時期に入ります。ふと空を眺めると、飛行機雲が1本青空を走っていました。清々しい朝を迎えていますが、少し暑くなるようです。熱中症に気をつけましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日