2学期が始まりました。まずは学校生活に体を慣らしていきましょう!!

令和7年9月3日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、酢豚、中華味噌スープ、抹茶大豆です。
豚肉には、ビタミンB群が多く含まれています。ビタミンB群は、疲労回復の栄養素で身体の疲れがたまるのを防ぐ働きに期待されています。

暑いですねー

画像1 画像1
9月に入ったけれど、ムワッとした暑さが続いています。まだまだ熱中症には、注意が必要です。

令和7年9月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、牛肉の香味焼き、トマトのスープスパゲッティ、和なし(カット缶)です。パンは黒糖パンです。
トマトには、リコピン、ビタミンC、カリウム、β‐カロテンなど、多くの栄養素を含んでいます。風邪の予防や抗酸化作用、腸内環境の改善など様々な効果が期待されています。

1年生 体育の授業を見てみました vol.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子はプール出てくるのが遅かったので、あまり泳げていない様子。
ちょっと見学者が多いのが心配ですが、明日の水泳大会では、元気に楽しんでくださいね。

1年生 体育の授業を見てみました vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の話からは、どうも明日開催予定の「水泳大会」の練習を兼ねているようです。
宝探しの練習をしている子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 スクールカウンセラー来校
9/12 PTA実行委員会、北中生を守る会