2学期も残り少なくなりました。まとめに入りましょう!!

令和7年度 第48回体育大会 vol.75 memories01

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週開催された体育大会の学級写真を掲載します。
1年生です。
学級旗は、2組が優秀賞となりました。

令和7年10月27日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉の梅風味焼き、ふきよせ煮、くきわかめの佃煮です。
「ふきよせ」は、秋から冬の始めにかけて使われる料理の名前です。「風にふきよせられた落ち葉を思わせるように、秋の味覚を盛り合わせた料理」で、秋にたくさんとれておいしくなる、くり、ぎんなん、野菜、芋、きのこなどが使われます。

全校集会 2025.10.27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週体育大会が行われ、土日をはさんで今週も始まりました。
全校集会は、新しい生徒会の司会のもとで行われました。よろしくお願いします。
また、体育大会で使用したゼッケンが洗濯されて、2階で乾かされていました。

第48回 体育大会(お礼)

保護者様
 本日は平日にも関わりませず、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございました。また、ご来賓の皆様、公私何かとご多忙にも関わりませず、子どもたちへの声援、ありがとうございました。
 暑い夏が続き、熱中症に十分気をつけながら、練習に励んでまいりました。そのかいあって、素晴らしい体育大会を開催することができました。また、2年生におきましては、インフルエンザ等の感染症により、学年休業を余儀なくされたこともありましたが、本日に至るまで、お子様の健康管理や全力で頑張るよう、お声かけいただいたこと、並びに本日のお弁当の準備など、保護者の皆様にお礼申し上げます。
 また、早朝より受付等のご協力を賜りましたPTAの実行委員の皆様、ありがとうございました。
 3年生にとっては、大きな学校行事が終了し、今後はそれぞれの進路に向けて本格的に考えていく時期となります。また、1・2年生にとっては3年生が見せてくれた、大正北中学校の良き伝統を引き継いでもらうための大きな学習の場となったことでしょう。
 今後とも保護者の皆様方には、本校の子どもたちのためにご協力いただきますよう宜しくお願い申し上げます。本日はありがとうございました。

               大阪市立大正北中学校 教職員一同

令和7年度 第48回体育大会 vol.74

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式に入ります。
良く頑張りました。
体育委員の皆さん、本当にありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 3年生第4回実力テスト
12/1 スクールカウンセラー来校