いつも夕陽丘中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

4月10日 給食

今日のメニューはごはん、鶏肉の竜田揚げ、五目汁とキャベツの梅風味です。

エネルギー824kcal
たんぱく質28g 脂質30.4g 糖質106.7g
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年美術の授業の様子

持ち物や評価の話の後に制作記録カードと絵の具の場所を変えました。最後に、春休みの宿題の答え合わせをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花曇りの朝です。

おはようございます。
今年は、桜の開花がゆっくりですので、満開の桜を長い間楽しむことができますね。
学校の玄関に飾っている、入学式の花瓶の百合が少しずつ花開き、とてもいい香りがしています。
さて昨日は1日、学校の活動があり、初めて過ごした1年生は、とても疲れただろうと思います。清掃活動の後にトイレに行くと、スリッパが丁寧に並べてありました。その様子を見たときに、一生懸命に掃除をしている可愛らしい1年生の姿が想像されました。トイレを使う人のためにと思ってやってくれている行動だろうなと、とても嬉しい気持ちになりました。
夕陽丘中学の努力目標である 何ごとも心を行動しよう。が実践されていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査(1,3年)

聴力検査が多目的室で実施されました。速やかに測定を行うことができました。廊下での待ち時間も静かにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生部活動紹介

5時間目に各部活動が制作してくれた部活動紹介ムービーを視聴しました。ムービーでは、各クラブの個性や活動内容が存分に表現され、練習風景や大会での活躍、メンバー同士の絆といった魅力が多数盛り込まれていました。普段の活動の熱気や楽しさを体感でき、今後の部活動への参加意欲が一層高まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/25 放課後学習会(2学期中間)
9/26 放課後学習会(2学期中間)
9/29 放課後学習会(2学期中間)・学校公開14:25〜15:15・第1回学校選択制説明会15:30〜16:00
9/30 放課後学習会(2学期中間)