心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

○7月2日(水曜日)総合的読解力育成カリキュラム

中学3年生が書いた1600〜1700文字程度の文章を読んで、80〜100字程度に要約している様子です。
大阪市では、文章を要約し、自分の考えをまとめ、他者との意見交流の結果をふまえ、自分の意見を発表する力を育成することを目的に、本カリキュラムに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○7月1日(火曜日)1年生保健体育科授業

明日実施予定のラジオ体操実技テストに向けた練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

○7月1日(火曜日)2年生英語科授業

職業体験で保育園に伺う際の注意事項が記された英文を音読しています。2年生の皆さんにとって、身近な教材ですね。
なお本校では、三学期(2月)に2年生を対象に職場体験を実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

○7月1日(火曜日)3年生美術科授業

一点透視図法を用いて、自分の理想の部屋を描いています。仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○7月1日(火曜日)社会を明るくする運動

保護司会・更生保護女性会の皆さまが、登校する子どもたちを迎えてくださいました。いつもにも増して、元気な挨拶がこだましていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日
8/15 学校休業日

学校通信

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ