〇10月3日(金曜日)後期生徒会役員選挙
選挙管理委員長の挨拶の後、立会演説会が始まりました。候補者ならびに応援演説者が投票を呼びかけました。
〇10月3日(金曜日)3年生美術科授業
和菓子の次は張り子づくりです。まずはデザインを考案します。
〇10月3日(金曜日)3年生社会科テスト
昨日実施された実力テストの答案が返却されました。模範解答を解説中です。
〇10月3日(金曜日)1年生理科授業
物体(ろうそくの光)を凸レンズの焦点の外側に置いた場合と内側に置いた場合でできる像の違い(実像と虚像)を実験を通して明らかにしました。
〇10月3日(金曜日)2年生数学科授業
連立一次方程式の解が唯一であることを、当該連立方程式を構成する2つの式をグラフ上に図示し、交点が解であること明らかにすることで立証している様子です。
|
|
|||||||||||||