心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

○4月21日(月曜日)2年生社会科授業

自然災害に対する備えに関する単元です。ピクトグラム(標識)の意味を調べながら、パワーポイント資料にまとめている様子です。
画像1 画像1

○4月21日(月曜日)1年生家庭科授業

衣食住のうち、衣の分野の導入の授業です。
画像1 画像1

〇4月20日(日曜日)天王寺区制100周年記念式典

国際交流センターにおいて、天王寺区制100周年記念式典が挙行されました。
第2部では、生徒会が作成した動画が披露されました。撮影当時小学校6年生だった現1年生生徒の皆さん、幼稚園の園児の皆さんが、生徒会役員にインタビューに答える形で、校区の特色を紹介してくれました。
第3部では、Osaka Shion Wind Orchestra(大阪市音楽団)と本校吹奏楽部がコラボしたステージが披露されました。天王寺中の吹奏楽部、天王寺中・夕陽丘中の合唱部とも共演し、迫力のある圧巻の演奏となりました。
写真は、天王寺区マスコットキャラクター「ももてんちゃん」の100周年バージョンです。今年3月に卒業した生徒が、デザインを考案してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇4月21日(月曜日)全校集会

生徒指導部長の先生からは、月曜日の朝に全校集会を開く意義についてお話がありました。
校長からは、昨日開催された天王寺区制100周年記念式典に関わったくれた生徒に対する、労いと感謝の気持ちが伝えられました。
生徒指導主事の先生からは、学校の決まりを大切にしようという旨のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○4月18日(金曜日)1年生一泊移住オリエンテーション

6月5日(木曜日)〜6日(金曜日)にかけて実施する一泊移住のオリエンテーションの様子です。
なお、保護者様対象の説明会は5月2日(金曜日)16時00分より実施いたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校休業日
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日
8/15 学校休業日

学校通信

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ