心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

〇9月12日(金曜日)2年生数学科授業

一次関数の変域(XやYがとることのできる値の範囲)について学んでいます。
画像1 画像1

〇9月12日(金曜日)1年生技術科授業

木材加工実習のオリエンテーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2

〇9月10日(水曜日)校内研究授業(2年生保健体育科)

体育大会で披露するソーラン節を練習しました。班員に対して、実行委員がアドバイスを送り、徐々に息を揃えていきます。鏡や学習者用端末を効果的に活用し、自分たちの動作を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇9月10日(水曜日)校内研究授業(2年生国語科)

平家物語「敦盛の最期」が今日の教材です。係り結びなど文法事項を抑えつつ、現代語訳と対比しながらペアで音読を進めます。本時は、立命館大学教職大学院の先生に参観・講評いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇9月10日(水曜日)1年生学年集会

昨日行われたビブリオバトルの発表者に表彰状が授与されました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト