心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

○6月19日(木曜日)2年生体育委員会

体育大会に向けて、ソーラン節を特訓中です。ガンバレ体育委員!!
画像1 画像1
画像2 画像2

○6月19日(木曜日)3年生風紀委員会

ロッカーの模型を作成中です。
整理整頓の行き届いたロッカーの使い方について呼びかるようです。
画像1 画像1

〇6月19日(木曜日)芸術鑑賞会

手品を交えた演劇(バラエティーパフォーマンスショー)を鑑賞しました。
教員の飛び入り参加もあり、大盛り上がりでした。
画像1 画像1

○6月19日(木曜日)3年生保健体育科授業

プール開きです。今年は、3年生の授業からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○6月18日(水曜日)2年生理科授業

化学記号・化学式に関する小テストを実施した後、植物分野の学習の導入として、1年生既習事項(根・葉のはたらき)についておさらいしました。次時より、茎のはたらきについて学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 後期生徒会立会演説会
10/6 体育大会学年練習
10/9 中間テスト 私立説明会

学校通信

保護者配布

生徒配布

進路関係

全国学力調査 等

新入生のみなさまへ